こんにちは。フルーチェはいちご味が一番好きな@kasumiiです。
フルーチェは普通に食べてもおいしいけど、凍らせてみたらさらにいい感じだったよ!というお話。
アイスをつくる容器をゲット
事の発端は、たまたまスーパー見かけて買ったアイスの容器。なんとお値段100円。安いw
たんにアイス型のプラスチック容器にジュースとか入れて凍らせるだけというシロモノです。
いろいろ実験したいけど、まずはフルーチェでも凍らせてみるか!ということでやってみましたよ。

まずは普通にいちごフルーチェをつくります
牛乳を入れて、5歳児に協力してもらってまぜまぜ。

アイスの容器にフルーチェを入れます。
ちょうどフルーチェ1箱でアイス4本分な感じ。

そーっとアイスの棒を刺してフタをします。まっすぐになるように丁寧に。

冷凍庫で凍らせる
冷凍庫で一晩凍らせたら、なんだかちょっとボリュームアップしてましたw
フタが浮きあがってます。

そのままアイスの棒を外そうとしてもくっついていて上手くいかないので、まず容器のまわりに流水をあてます。
それでも外れなさそうな場合はボウルに水をいれて少し浸してみるといいかも。くれぐれも溶けすぎないように注意です。

そーっとアイスの棒を引っ張ってみると、できてましたー!フルーチェアイス!

カチコチに凍るわけではなく、少しシャクシャクしたシャーベットのような感じ。溶けてきた部分がフルーチェ本来のトロッとした口当たりで両方楽しめちゃうお得なアイスですw

果肉も入ってて贅沢なアイスがフルーチェ1箱で4本作れたのでなんだかお得な気分が味わえましたw
凍らせるとさっぱりした感じになるので、甘みを加えてみるのも良さそうです。次回はちょっと甘めのフルーチェアイスにしてみようかな!

