@kasumiiです。こんにちは。
ブログ内でMacのキーボードっぽい見た目のパーツを使いたかったので、Dustin Cartwright さんが作った以下のページのCSSをベースにしてスタイル追加してみました。
【参考】Apple Keyboard made via css3.
ひとつのキー内に複数文字入れられるようにしたかったのと、インラインで文中にも使えるようにCSSを一部変更しています。
この記事の目次
こんな感じで使えます
白っぽいキーボードの場合。
<span class="keyboard">Sample</span>
KEYSample
黒バージョンの場合。
<span class="keyboard-dark">Sample</span>
KEYSample
CSSコード
以下を貼り付け。
/* keyboard
--------------------------------------------------- */
.keyboard {
height: 41px;
min-width: 24px;
padding: 0 10px;
margin: 5px 10px;
background: #EFF0F2;
border-radius: 4px;
border-top: 1px solid #F5F5F5;
box-shadow: 0 0 25px #E8E8E8 inset, 0 1px 0 #C3C3C3, 0 2px 0 #C9C9C9, 0 2px 3px #333333;
color: #AAAAAA;
text-shadow: 0 1px 0 #F5F5F5;
font: bold 14px arial;
text-align: center;
line-height: 41px;
display: inline-block;
}
.keyboard-dark {
height: 41px;
min-width: 24px;
padding: 0 10px;
margin: 5px 10px;
background: #222222;
border-radius: 4px;
border-top: 1px solid #222222;
box-shadow: 0 0 25px #333333 inset, 0 1px 0 #000000, 0 2px 0 #222222, 0 2px 3px #333333;
color: #AAAAAA;
text-shadow: 0 -1px 0 #000000;
font: bold 14px arial;
text-align: center;
line-height: 41px;
display: inline-block;
}

