@kasumiiです。こんにちは。
夜、未解決事件のテレビ特集みたいな番組を家族でみていたときのこと。
子供に「知らない人についていっちゃだめだよ」と言ったら、「いかのおすし」という防犯標語を学校で習ったと教えてくれました。
合言葉は、いかのおすし!
ちょうど冬休みにもらったプリントにも書いてあったので、見せてもらったんですが……
・しらない人にはついていかない
・しらない人のくるまにのらない
・きけんなときにはおおきな声をだす
・すぐににげる
・おとなにしらせる
えっ、言いたいことはわかるんだけど、なんか覚えにくい……w
それぞれの言葉ではじまっていればもっと覚えやすいと思うんですが、文章の途中の言葉だと覚えられないですね。
まあ、つまりは短く言うとこういうことらしい。
・いかない
・のらない
・おおきなこえをだす
・すぐににげる
・しらせる
最初の「いか」だけ2文字になってるのも、なんかモヤモヤします……w
この防犯標語は全国的に使われているもののようだし、子供もちゃんと意味は理解できているようなのでいいんですけどね。
あー、イカのお寿司食べたい。