@kasumiiです。こんにちは。
前回は、県立高校の理数科を見に行った話を書きました。
【高校受験日記 #21】埼玉県立高校理数科の学校見学に行った話今回は塾の月例テスト結果です。
月例テスト結果(中学2年7月度)
結果は以下の通りでした。
- 国語: 64点(偏差値52)
- 数学: 78点(偏差値57)
- 英語: 97点(偏差値67)
- 社会: 73点(偏差値59)
- 理科: 84点(偏差値64)
- 3教科合計: 239点(偏差値60)
- 5教科合計: 396点(偏差値60)
がーん。前回から偏差値が5も下がってしまいました。
結果に一喜一憂しなくていいと言われているけど、やっぱり上がれば嬉しいし、下がったらちょっとショックなものですよねー。
はじめての5教科
今までの月例テストは3教科でしたが、7月の月例テストは理科と社会を含んだ5教科でした。
理科はなかなか良い結果でしたが、社会がイマイチでしたね。この2教科は、やればやっただけ成果が出る教科だと思うので、今後、伸ばしていけたらなと思います。
それよりも!
今回、問題だったのは国語と数学です。国語が特にダメダメでした。
読解はまあ置いといて、字が汚すぎて漢字の書き取りを落とすというのをやらかしてしまいました。
中学生男子だし、字が汚い子はたくさんいると思うけど、字が汚いのと雑なのは別!キレイな字じゃなくてもいいから、丁寧に書こう!とアドバイスしましたが、どうなることやら。
数学で問題だったのは、派手に計算間違いしまくったこと。計算間違いだけで12点も失ってました。他の間違いも惜しいものばかりで、落ち着いてやれば95点は取れていただけに、もったいなかったです。
理解できていないわけではないのでそこまで心配はしてないけど、意外とこういう計算ミスを直していくのって難しいのではないかと思っています。
試験だと焦りすぎてしまうのかなー。今後の課題ですね。。。
目標偏差値65
今までに3回、月例テストをやってきて、だいたいこのくらい取ればよいという基準がわかってきました。
塾での話も合わせて考えると、
- 各教科85点以上
- 偏差値65以上
上記を目標にしていけば良さそうな感じ。
塾の難関校向けクラスにいるので、要求される点数が高いです。今回みたいな点数をとっていると、そのうち下のクラスに落とされるかも。。。
今のところ偏差値65を取れたのが1度しかないので、今後ますます努力する必要がありそうです。
次回は、中2になってはじめての北辰テスト結果についてです!
【高校受験日記 #23】中2第1回北辰テスト結果(自宅受験)