【高校受験日記 #36】中2第4回駿台学力テスト結果

@kasumiiです。こんにちは。

前回は1月の月例テスト結果について書きましたが、今回は駿台の結果についてです。

【高校受験日記 #35】月例テスト結果(中学2年1月度)

中2第4回駿台学力テスト結果

点数は以下のようになりました。

  • 国語: 45点(偏差値43.5)
  • 数学: 40点(偏差値47.2)
  • 英語: 78点(偏差値63.8)
  • 3教科合計: 163点(偏差値53.0)

過去3回の駿台模試で順調に成績を伸ばしてきていた中2息子。さすがにうまくいきすぎだからそろそろ下降するかなーと思っていたら、やっぱりでした。

英語は安定していい感じ、数学も低いところである意味安定しています。国語はまあまあ良いときもあれば、今回のようにガクンと下がってしまうこともあってまったく予測ができません。

駿台テスト偏差値推移

今までに4回やった駿台模試の偏差値はこんな感じで推移しています。

  • 国語: 50.8 → 55.4 → 56.1 → 43.5
  • 数学: 41.6 → 42.5 → 53.6 → 47.2
  • 英語: 59.4 → 62.9 → 65.3 → 63.8
  • 3教科: 50.9 → 54.7 → 60.9 → 53.0

もうすぐ中3になるということで、塾のコース(クラス)決めがあるんですが、息子が希望している一番上のコースは駿台模試の偏差値55以上が目安と書いてあったので、若干心配です。

数学の計算問題

数学で平均点を割るときは、だいたい最初の計算問題でいくつか計算ミスをしています。今回もそれで10点以上落としてしまいました。

どっちにしろ数学の後半の難問にはまだ太刀打ちできないので、前半の計算問題に時間を使っていきたいところですが、なかなか時間の使い方もまだ慣れないようです。あとはやっぱり焦ってしまっているのもあるかも。

国語に空欄がたくさん

今回悪かった国語の解答用紙を見てみると、大問まるごと空欄になっていることに気付きました。これはどうしたの?と聞いてみると、

「古文だったからわからなかった。」

そうかー。わからなかったのは仕方ないけど、記号問題まで全部空欄なのはどうして?せめて適当でもいいから記号を書いて埋めておけば良かったのに。

「駿台模試は自分の実力をはかるためのものだし、適当に書いたらダメだから空欄にした。」

うーん。まあその気持ちもわからなくはないけど、運も実力のうちって言うし、空欄のままにしておくのはどうかと思うな。本番で1点でも多くもぎとるためには、模試でも本番のような気持ちで貪欲にやっていかないと。

「いや、でもそれだと今の実力がわかんないから。」

うん、だからあのさー、空欄にするってこと自体が……(云々

いろいろ説得してみたものの、うちの息子は変に正義感が強くて頑固なところがあり、どこまで納得してくれたのかは定かではありません。

ただ、テストで選択問題を空欄のまま放置するというのは、なんとしても点数をとってやるぞという気迫が感じられないし、本当に必死にやっていれば空欄のままにすることなんてないと思うんですけどね。

なんかまだのんびりしてるというか、やる気がないというか……こんな状態だと、受験に対するエンジンがかかるのは当分先になりそうです。

テストの感覚

そういえば先日、塾の選抜テストがあったので、終わったあとに「どうだった?」と聞いてみたところ、「国語と英語は全部埋められた。」との答え。

う、うん。全部埋められたのはいいとして、どのくらい手応えがあったのかを知りたかったんだけど……(っていうか、数学は空欄があるってことか。)

「これは100点いけたな!」とか、「あー今回はダメ。60点くらいかも」とか、そういうテストの感覚みたいなものがそろそろ身に付いてきても良さそうな気がするんですけどね。

あまりしつこく聞くのもアレなので、それ以上は言わなかったけど、もうちょっとテスト慣れしてほしいなー。

次回は中2最後の月例テストについてです。

【高校受験日記 #37】月例テスト結果(中学2年2月度)